どうも、メガネヒゲです!
今どこでも買えない話題の「ヤクルト1000」を飲んで見ました。
ヤクルト1000
「乳酸菌 シロタ株を1,000億個含む飲料」です。
継続して飲むことで睡眠の質を高める効果があるようです。
いつも買えないので継続して飲むことは無理そうですね。
「ヤクルト400」との違いは、乳酸菌 シロタ株を1,000億個か400億個かということです。
味は普通のヤクルトとそんなに違いはなかったです。
「ああ、ヤクルトやな」って感じです。
めちゃくちゃ寝れたかというと、いつもと変わらない感じです。
一回飲んだくらいでは意味ないんでしょうね。
めっちゃ寝れたって人はプラセボ効果なんじゃないかと思います。
後、ヤクルト1000は糖質が高いです。
「100ml」あたり「14.1g」です。
なので、飲んでも1日一本にしたほうが良さそうです。
砂糖の1日の摂取量は、[20g(角砂糖4個分)/日]が目安なので、ちょっと多いですね。
見かけたらレアなので、一度飲んでみるのもありかとは思いますが、買い占めて飲むのはやめましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!